お知らせ
お葬式に関係した食事の話
セレモニー想縁(そうえん)では、申し訳ありませんがお食事をする部屋・スペースなどがありませんので、食事体は葬儀業界の話となります。
通夜後・お葬式前(出たちとも言います)・収骨後(初七日後と同じです)の三回ほど食事をする(地域によっては喪主・遺族側が提供)場合が有りますが、家族葬・直葬が主流になっている現在では、そもそも食事自体を参列する方々自身が食べてくることが増えています。
また、通夜後の食事などは”そもそも参列者の人数が読めないので多めに依頼をして余る”ことが多く、残った食事を翌朝食べると言っても限度があります。
葬儀前の食事(出立ち)は大手葬儀社様・老舗葬儀社様でも依頼をされるケースが少なくなっており、物価高騰での値上げもあって更に依頼が少なくなっているそうです。
最後に精進落とし(仕上げの食事)は、初七日の式中(お葬式の最中に行う)が多くなっているので、火葬場で火葬を待っている時間に食べる(午前中のお葬式の場合)や収骨後に解散前に食事をされる方もいらっしゃいます。 ただ、やはり食事の提供自体を止めたり・各々で食事をするなどを選択する方が増えています。