お知らせ
お骨を拾わない
日本のお葬式では、ほとんどが遺体を火葬して「お骨を拾い・お墓などに収める」ことが常識でした。
でも、最近少しづつですが「お骨を拾わない」方が増えてきました。 理由は様々だと思いますが「残された家族の負担」を考えられて、お骨を敢えて拾わない選択をされたお客様がいます。
「お骨を拾ってからの選択肢が、どこかに収めるか 自宅に安置しておく」以外にはないので(こっそり庭に埋めるとかは無しで)、結局は「維持費を払い続けて、宗教者と付き合う」もしくは「納骨堂・墓のお手入れを続ける」しか無いです。
上記の行為を「子供・孫に負担になるのではないか?」と思われて、一人娘様のことを考えての決断だと聞きました。
また、親戚が居ない・お付き合いがまったくない方の葬儀でも、お骨をどうするのか?は、地域の行政によって違いがあります。 共同の墓地に入れられる自治体もありますけど、これからは変わっていくかもしれません。