×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

形は大事、でも心がこもっていなければ

お葬式においては儀式である以上は、形式・形を大切にするのは当然であると思いますが、形だけを求めていると一番大切な心がこもっていない形骸化となってしまうと思います。

仏式のお葬式で言えば、お寺様を読んで・祭壇を飾って・ご近所やお付き合いのある方々をなるべくたくさん参列をいただき・戒名(法名)を付けていただく・・などが、一昔前までのお葬式のイメージだったと思います。 しかし、葬儀業界が潤っていた平成くらいまでは、形・儀式などを重視する事が進み過ぎたので、お寺様へのお布施や葬儀社への葬儀料金の支払いが多大な金額になってしまい、しかも、その後の供養でも大金が必要だと言われるようになりました。

葬儀業界のバブルともいえる時代はありましたが、多くの方にとっては「坊主・葬儀屋が丸儲け」「豪華な祭壇や大きな式場も二日くらいしか使わないのに、なんでこんなに高いんだ」などと、高額になっていく葬儀に対して違和感や疑問を感じる方が増えて来て、家族葬と言う名前で「故人様と血縁がある人だけが参列をするお葬式」で十分だとする流れが都会を中心に始まりました。

当たり前ですが、法律的には火葬(埋葬)が出来れば、他は自由ですので、お葬式を豪華にする・形に拘るでも、宗教者もいらない・お骨も不要など、、ご遺族様の価値観に合ったお葬式にすれば、ご満足がいただけるお葬式になると思います。