×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

神社で葬祭が行われない訳

お寺での葬儀は、少なくはなっていますが現在でもあります。 しかし、神社では葬祭を行うことはありません。 神社は神を祭る場所ですので、死にまつわる儀式などは「穢れ」として行わないそうです。

同じような理由で、ご自宅などに飾られている神棚なども、その家で亡くなる方があった時は、神棚封じとして「白い紙を神棚の表に貼る」ことで、穢れ(死は移るものと昔は思われていた)ないようにしています。

神道の葬祭は、自宅や葬儀式場で行われますが、必ず「祓い」は葬祭の中で行われますし、よく聞く「葬式から戻った時に、塩を振る」ことは、清め・祓いの簡略な行為だと思います。

死自体が、近寄ることを恐れないといけないと言う考えは、おそらくですが伝染病・流行り病に対して、近寄らないことでしか自身を守れないことを経験で知った人達が言い伝えてきたのではないかと思います。