お知らせ
2025.7.4
イメージによって変わるものも有ります
お経と言えば、仏教の経典であり、お釈迦様のお弟子が「仏陀の話」などを纏めたものが始まりなのですが、日本のイメージでは「お葬式」や「法事」などが思い起こされるのではないでしょうか。 また、亡くなった方に着せる帷子(かたびら …
2025.7.3
終活相談をお勧めする理由
どの葬儀社でも相談会などをしていますが、実際に「自分のお葬式」の相談をされる方は、さほど多くないです。 やはり、”自分が死ぬこと”を考えることは抵抗があるのでしょうし、日本人の言霊信仰(?)として『言葉として口にしてしま …
2025.7.2
代御膳とは
新型コロナのまん延の時に、お葬式と言えども人が多数集まるに場所に行く事は自粛を求められていました。 しかし、参列をする方はいらっしゃいますし、出来るだけ空間を空けるようにしたり、一緒にいる時間を出来るだけ少なくするように …
2025.7.1
食器棚に遺影・三具足を飾っている方
とある生前相談をいただいた方のご自宅にお邪魔したのですが、ダイニングにある食器棚の下段部分に遺影写真・三具足などを飾っていました。 お仏壇を購入しない(不要と考えている)理由も相談の中で『下手に仏壇を購入すると、子供に負 …
セレモニー想縁は、ご予算や故人の希望に合わせた葬儀プランをご用意しております。
-
最小限に抑えたシンプルプラン。
シンプルプラン
150,000円
無宗派の方や、故人の遺言などで祭壇を必要とされない方へお勧めさせていただきます。
プラン詳細
《追加料金なし》
※表記は宗教者を呼ばない場合の金額です。 -
大げさではないけど、きちんと気持ちを込めて。
生花祭壇プラン
250,000円〜
大げさな飾りを考えてはいないけれども、きちんと送りたいとお考えの方におすすめです。
プラン詳細
《追加料金なし》
※表記は宗教者を呼ばない場合の金額です。 -
昔ながらの白木祭壇。ずっと心に残る葬儀を。
白木祭壇プラン
350,000円
昔ながらのイメージの祭壇となります。小型の祭壇なので場所を取らずに飾ることが可能です。
プラン詳細
《追加料金なし》
※表記は宗教者を呼ばない場合の金額です。
葬儀のお申し込み・ご相談はお電話ください
※ 通夜・葬儀中は電話に出られない場合がございます。
折り返しお電話いたしますので、「番号通知」でお掛けください。
施設案内
-
葬儀会場
-
葬儀会場
-
葬儀会場
-
駐車場
BLOG
2025.7.4
生前に整理をする
終活のテーマの一つに「元気なうちに断捨離としてモノを減らしたりする」ことがありますが、実は中々モノを処分することは難しいです。。 私自身も「まだ使える」「また使う機会があるかも」「使っていないけど、新品だしなぁ」など、一 …
2025.7.3
無宗派の弔いといっても
セレモニー想縁(そうえん)で実際に無宗教でされるご依頼者の方は半数くらいになるのですが、その告別式・弔いの内容としては「多くの方は焼香・献花など仏式やキリスト教式の一部の儀式を取り入れている」場合が多いです。 お経などが …
2025.7.2
100歳以上の高齢者は
葬儀業に入ってから30年以上になりますが、超高齢化社会とはいっても100歳越えで元気に日常生活が出来ていたという方は、それほど多くないと思います。 金さん・銀さんの100歳の姉妹の方が一時期話題になっていましたが、それは …
2025.7.1
一日葬は、、実はそれほど価格は変わらないです。
業界一位の葬儀紹介サイトを運営する会社も、大手葬儀社も”一日葬”と言う葬儀プランがある事が多いのですが、内容としては「通夜が無い」くらいで、金額的にも通夜・葬儀の葬儀プランと比べても1・2割くらいしか下がりませんし、宗教 …