お知らせ
2025.9.17
お墓・仏壇などは必要なのかをお考え下さい
お葬式が無事に終わっても、供養はどうするのか? お墓などにお骨は納めるのか? お仏壇などの普段の供養はどうするのか? など、葬儀社や周りの意見を鵜吞みにしていたら・・葬儀代金よりもお金もかかるし+手間や管理費用もかかるこ …
2025.9.16
CM/広告の金額と内容に紛らわしい事はないですか
葬儀社に限りませんが、、一部の会社・業者が「紛らわしい・勘違いをさせる宣伝・広告を今現在もしている」事があります。 あまりにも詐欺的な内容で、被害者が多ければ消費者庁からの指導や警察も少しは相談にも乗りますが、実際に被害 …
2025.9.16
生前・事前に準備したほうが良い理由
人が・いつ・どこで・どんな理由や原因で・人生を終えるのかは分かりません。 若いからと言って事故や病気にならないとは言えませんし、高齢者でも100歳を超えでも元気な方もいらっしゃいます。 しかし、医師の宣告を受けてから慌て …
2025.9.14
残るものは「お骨」「請求書」「疲れ」だけと
以前勤めていた葬儀社での経験ですが『バタバタ忙しく、常に人に対応していて、感覚がマヒしている状態で次々に契約・サイン、最後には昨日とは打って変わった誰も来ない家にお骨を飾た台、、そして当初考えていた“家族葬でこじんまりと …
セレモニー想縁は、ご予算や故人の希望に合わせた葬儀プランをご用意しております。
-
最小限に抑えたシンプルプラン。
シンプルプラン
150,000円
無宗派の方や、故人の遺言などで祭壇を必要とされない方へお勧めさせていただきます。
プラン詳細
《追加料金なし》
※表記は宗教者を呼ばない場合の金額です。 -
大げさではないけど、きちんと気持ちを込めて。
生花祭壇プラン
250,000円〜
大げさな飾りを考えてはいないけれども、きちんと送りたいとお考えの方におすすめです。
プラン詳細
《追加料金なし》
※表記は宗教者を呼ばない場合の金額です。 -
昔ながらの白木祭壇。ずっと心に残る葬儀を。
白木祭壇プラン
350,000円
昔ながらのイメージの祭壇となります。小型の祭壇なので場所を取らずに飾ることが可能です。
プラン詳細
《追加料金なし》
※表記は宗教者を呼ばない場合の金額です。
葬儀のお申し込み・ご相談はお電話ください
※ 通夜・葬儀中は電話に出られない場合がございます。
折り返しお電話いたしますので、「番号通知」でお掛けください。
施設案内
-
葬儀会場
-
葬儀会場
-
葬儀会場
-
駐車場
BLOG
2025.9.17
「親の時は仕方ないけど・・」と言っていた方も
新型コロナの蔓延=外出自粛+マスクの着用と消毒から、同居の家族だけでのお葬式・新型コロナの感染(?)での直葬(火葬のみ)をラバれる方が当たり前になった時代がきて、終息をしても「一般葬や社葬などの参列者が多くて、大金が必要 …
2025.9.16
お釈迦様でも「死んだ後のことは知らない」そうです
仏教に関する書籍は色々とありますが、私が知る中で最も原始仏教に近い内容の本に『お弟子様の一人がお釈迦様に死後の世界について問うと「私は死後の世界は知らない」というような答えをした』と書かれておりました。 その本の内容の多 …
2025.9.16
参列者が少ないメリット・デメリット
お葬式に参列をする人数が少ないメリットで一番は”気を遣う人が少なくできる”ので、故人様に気持ちを向けられる・自分たち遺族に気持ちに余裕ができることではないでしょうか。 また、家族だけでのお葬式には受付は不要になりますし、 …
2025.9.14
お見積書の期限は”一年間有効”です
セレモニー想縁(そうえん)で、お見積書を作成をいただいた場合は『その後に消費税などの行政的な理由以外には、値上げなどが当社であっても一年間は”制作させていただいた見積書の金額で対応させていただきます”』