お知らせ
ご自宅でお別れ葬
奥様を亡くされた方の葬儀で、ご自宅での葬儀(無宗派)を希望される方の葬儀のご依頼をいただきました。 子供たちが全て別居で世帯を構えていて、ご夫婦二人でお住まいであり・入院や入所をされずに在宅で訪問介護をお願いされていた方です。
喪主である旦那様の希望もあり、ご自宅で通夜・葬儀(無宗教)をされて出棺の流れで依頼を受けさせていただきました。 葬儀プランは「シンプルプランA」オプションとして枕花を一対(名札は無し)で、弊社としては無くなった当日に、打ち合わせとご納棺・火葬場の手続き(仮通夜) 翌日にドライアイスの交換(葬儀プラン内)とお預かりした書類の返却など(役所での手続きで預からせていただいた書類・認め印)、通夜は立ち合いは不要と言われましたので焼香用具の使用法の再説明と注意点の話、葬儀日は出棺の1時間前に参列いただくご家族の確認と、お別れ・出棺・火葬場の簡単な説明をさせていただき、出棺30分前から棺の蓋を開けてご対面・お別れ(枕花を棺に入れるように切らせていただきました。 他のお供えも火葬可能なモノは副葬品として入れていただきます) 出棺予定時間5分前に棺の蓋を閉じて、棺を霊柩車へ乗せました。 出棺予定時間にご家族の乗車された自家用車二台と霊柩車(喪主様が乗車)でご出棺
お棺を安置させていただいた部屋(故人様の部屋で庭に面してして、駐車場の隣です)と、ご家族がお茶などをされたり休憩していただくリビングルームは、荷物の片付けを多少していただきました。 宗教者の方への部屋の準備が不要なので二部屋の使用で可能でした。
ご自宅の造りや、道路へのアクセス 駐車場の場所・大きさなど、事情によっては困難な場合もございますが、人数を絞ったりすれば通夜・葬儀は出来ますので、ご依頼する葬儀社には希望をお伝えください。 大きな祭壇を売れないからとか、売り上げが少なく手間がかかる葬儀をしない葬儀社は断られるか・自社式場を値引きしてでも使用することを勧めると思います。