お知らせ
家族葬は香典は不要となるのか?
お葬式では様々な習慣がありますが、香典は金額を決めるのも悩ましいと思う人もいらっしゃいます。
家族葬が増えてくる中で、大きな祭壇が不要となったり・大きな看板など外の飾りが不要となり・宗教者自体も少なくなってきました。 また、返礼品やお供え、お食事なども少なくなってきて、中にはすべて不要と判断をする方も増えました。
特に、新型コロナがまん延して、外出自粛を求められた頃から直葬も選択肢になり、家族も親戚は参列を求めない流れが出来ました。 同居の家族+喪主の兄弟姉妹くらいまでの範囲での葬儀となると、香典のやり取り+受付自体が不要とされる方が増えました。
家族間での香典のやり取り自体は、肝心のお金が移動しないので助けになっていないので、そうなってきていると思います。 今でも親戚(叔父・叔母など)が参列をされる葬儀では香典+受付がある事も多いですが、最初に「香典は受け取りません」と決める喪主様もいらっしゃいます。
香奠が不要と言うよりも、実態として意味が無いパターンや、いただくことで後の法事などをしなければ+お付き合い+口出しをされる などを嫌がる方もいらっしゃいます。