×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

本願寺は「お盆」に仏事が無いのはどうして?

現実的には、本願寺系の宗派のお寺でも「お盆」に墓参りを推奨したり、初盆(故人が亡くなって初めてのお盆)には法要を受けたりしていますが、浄土真宗の考えの基本として「阿弥陀様に全てお任せする(他力本願)」「自分達が法事などをしなくとも、阿弥陀様が救ってくださっている」「阿弥陀様の元で生まれ変わるなどしているから、お盆だからと言って此岸へ戻ることは無い」などとお話を聞いたことがあります。

私の家は、真宗大谷派(お東)で浄土真宗なので、親戚の家(曹洞宗や臨済宗でした)のお盆の飾りが珍しくもあり、迎え火や送り火なども花火のような感覚で見ていました。  何となくですが、準備や法事自体が本願寺に比べると大変そうだとは思っていますが、それによって家族の心の安寧が得られるのなら宗教としては有りだと思っています。